アスタナやサクソティンコフなど一流のヨーロッパプロロードチームが採用していることでも知られる「セラミックスピード」のBBセット。
数あるセラミックベアリング採用のBBでもおそらく値段もいちばん高いかもしれません。
値段の秘密は何か?
採用されているベアリングがセラミックベアリングとしては最高級のG3規格(真円度が高く硬い)であることやベアリングを受けるカップの精度が高いことなどがあります。
特にプロが採用しているのが最上級シリーズの「COATED」
違いはベアリングが接触する部分もクロームコーティングされており硬化処理されたことでセラミックベアリングの硬さにも負けずなめらかな回転です。
実際どうなのかということで動画を撮影しましたのでご覧下さい。
クランクは9000系のデュラエース。
右クランクを水平付近から離してどれだけ動くかの動画です。
○動画はこちら
ただでさえ軽いクランクが振り子のように動いています。
シマノの純正BBも9000系になりだいぶ動きが軽くなりましたが同じようにすると振り子のようには動きません。
最近の多くのBBはシールドベアリングを採用しているため、昔は普通だったカップアンドコーン式のBBよりも回転が重くなっています。しかしこのセラミックスピードのBBはカップアンドコーン式と同じかそれ以上の軽さがあります。
現在9000デュラのクランクで純正のBBをお使いの方はチェーンを掛けないで同じようにしてみてください。
きっと動きの違いに驚きます。
今回の動画で使ったBBはセラミックスピード社の「BB30to24 COATED」というものでBB30フレームにシマノやその他のシャフト径24mmクランクを取り付けることができるBBです。
浅草生まれの店主が営む浅草の小さな自転車屋
BIKE SHOP SPIRITO(スピリート)
TEL:03-6240-6290
店舗HP