今年のOGK KABUTO新製品
「AERO-R1」

こちらは先週入荷したもので私が個人的に使用する予定で予約していたものです。
ここ数年トレンドににもなっているロード用のエアロヘルメットですがとうとうOGKでもリリースされました。
各社のエアロロードヘルメットよりもインテークが多く設けられて通気性は良さそう

この赤い部分の溝がヘルメット後部の乱気流を抑えることで空力性能向上に貢献しているそう
同社のモータバイクヘルメット技術の応用だそうです

OGKではおなじみのAIネットも付属しており前方からのゴミや虫の侵入を控えられます。
こちらの画像はAIネットを取り付けた状態で納品時にはノーマルのパットが装着されています。
被り心地はOGKそのもので日本人にあった形状で被りは深めです。
これはS/Mサイズで2つあるサイズの小さいほうですが多くの海外メーカーの小さいサイズのヘルメットと比べると大き目ですね。
先週末から通勤で何度が使いましたが正直言うとエアロ効果については体感できませんでした。
最近はおなじくエアロロードヘルメットであるKASKのプロトーンを使っていましたのでそのせいもあるかもしれません。
しかし通気性はこちらのほうがいいように感じます。
残念ながらこのヘルメットの売りの一つエアロシールドの生産が間に合っていないそうでシールドは後日メーカーから送られてくるとのこと。

この窪みにクリアーのシールドが着くようです。
メーカーページによるとシールドはマグネットで取り付けられていて取り外しは簡単なようです。
そしてなによりも魅力的なのが19000円(税抜き)という価格で先日OGKの営業さんに聞いたところOGKでも頑張って2万円を切る価格に抑えたそうです。
海外メーカーのエアロヘルメットは高めの価格設定のものが多い中、尚且つ日本人の頭に合ったヘルメットということでこれから人気が出そうな予感です。
浅草生まれの店主が営む浅草の小さな自転車屋
BIKE SHOP SPIRITO(スピリート)
TEL:03-5849-4701
店舗HP
メールでの問い合わせ 2012spiritobike@gmail.com
(現在問い合わせフォームのリンクが切れておりますのでメールでの問い合わせはこちらのアドレスをコピペしてご使用ください。)
工賃が改訂されました。オーバーホールは税込2万円です!
ロードフィッティングサービス1回1万円です!
フレームガラスコーティングやってます!
洗車サービス始めました!