5月に乗車フィッティングのモニターになってもらったSさんよりフィッティングの感想としては最後となるレポートをもらいました。
先週に行われたヒルクライムの大会に出場し見事3位となったのですがその時のフィッティングに関しての感想が以下です。
………………………………………………………………………
SPIRITOでフィッティングをしてもらいヒルクライムレースに出たときの感想です。
感想の前に以前フィッティングをしてもらった状態だとレバーが遠かったためステムを10mm短くしました。
ただ、そのままだと短くなりすぎなのでハンドル角度を下方向にずらして少しだけ短くしたような感じにしました。
1.出力、スピード
強い人が出ていたが総合3位で終わる事が出来たので出力、スピードは、以前より上がっていたと思う。
2.持続力
少し楽なポジションが設定されているお陰か以前までならレース途中で腰が痛くなり少し負荷を下げなければいけない場面があったがそのような事がなくレースが終了した。
平地レースだと空力を考えなければならないので楽なポジションは、良くないのかもしれないけど、ヒルクライムなので空力は、そこまで関係ないので少し楽なポジションの方が体に無理な負担がかからず良いのかもしれない。
3.その他
力が入りすぎなのかレース途中で手が痺れたけどレースに影響は、なかった。
以前、平地でのロングライド時に感じた脚前の痛みは、何ヵ月かこのポジションで走って体がなれたのかここ最近、感じず、レース中も感じなかった。
気のせいかもしれないけど疲れてくると最初よりハンドルがアップライト気味に感じる。
……………………………………………………………………
どうやらヒルクライムでも効果を実感してもらっているようです。
やはりフィッティング後から2か月ほどが経過しているためだんだんと違うポジションにも慣れてきて出力が出せているようです。
フィッティング直後は変更されたポジションに慣れていない(使う筋肉が微妙に変わる)ためか違和感を感じていたようですが変更後のポジションに合った身体の使い方が出来てきて好結果が得られた良い例ではないでしょうか。
元々Sさんは力のある人でしたが正しいポジションによってさらに速くなれましたがまだ変更後2か月だけですのでこの後さらに速く走れるようになるはずです。
このようにポジションの変更をして最初は違和感があり乗りにくさを感じることも多くありますが変更後のポジションで乗り続けることが重要です。
フィッティングサービスは予約制となりますがまだ予約の空きはありますのでメールもしくは電話にてお問い合わせください。
浅草生まれの店主が営む浅草の小さな自転車屋
BIKE SHOP SPIRITO(スピリート)
TEL:03-6240-6290
店舗HP
メールでの問い合わせ spirito-bike@nifty.com
(現在問い合わせフォームのリンクが切れておりますのでメールでの問い合わせはこちらにお願いします)
工賃が改訂されました。オーバーホールは税込2万円です!
スピリートオリジナルリカバリーマッサージオイル販売中!
フレームガラスコーティングやってます!
洗車サービス始めました!